※担当者より各保証の説明を受けて下さい。
各検査で各部をしっかりとチェックし、構造による不具合を発生させないお住まいをお引渡し致します!
保険の加入にあたって、建築中に現場検査を実施します。検査では建築士の資格を持ったJIOの検査員が、構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分についてチェックします。
基礎の鉄筋の太さや間隔等をチェックします。
柱の位置や筋交の取付け状況等をチェックします。
引渡し後の不具合として一番多い
雨漏りの対策として下地の防水検査をします。
※通常の保険料・検査料とは別途に費用が必要ですが
当社負担で検査を実施しています。
※不具合発生状況により、費用が発生する場合があります。担当者に確認して下さい。
アフターホームが第三者機関の点検を取り入れる理由は、「利害関係のない第三者が住宅点検を行うことで、オーナー様に安心して暮らしていただく」ためです。また、日々お住まいのオーナー様でも気づけない部分を、専門家の視点でチェックすることにより問題を早期発見・早期対処でき、結果的にコストを抑制できるメリットが生まれます。
アフター点検の内容は、第三者機関(JIO)の点検員が引き渡し後のお住まいを訪問し、外壁の劣化状況、住まいの設備、建具や内装について、日常の使い勝手や不満な点、ほしい機能や設備などを聞き取りし、オーナー様に代わって当社へ伝える仕組みです。
※参考:JIO・アフターハウス点検
点検にかかる時間はおよそ30〜60分程です。
検査日当日は、弊社の担当者も立ち会います。
※通常、別途費用がかかりますが、
当社負担で実施いたします。
※国土交通大臣指定
(株)日本住宅保証検査機構が検査します。
完了検査は市の検査員が検査します。
毎月、無理なく返済できるように 土地代 + 建物代 の目安を一緒に考え、ご提案致します。
ご希望の広さや方角、エリアに合った土地を探し、資金計画に沿った物件をご紹介致します。
不動産会社より、購入する土地の「重要事項説明」を受けて頂き、問題がなければ土地売買契約の締結をします。
当社担当者も同席致します。
どんな家でどんな生活をしたいかをしっかりとヒヤリングさせて頂き、ご家族様のご希望に沿った間取りをご提案致します。
各項目の金額の根拠を1つずつ解りやすく説明し、納得して頂いた上で請負金額を決定致します。
他社との違いを実感して頂けると思います。
ライフプランに合わせたプランをご提案し、お客様の不安が残らないようしっかりサポート致します。
お客様のこだわりを細部まで建物に反映させる為、打合せの回数は他社よりも多くなりますが、完成時の満足度を保証致します。
工事前に近隣住民の方に挨拶回りをします。
着工から毎日現場を確認し完成までしっかり監督致します。ご希望の方には日々の工事状況をメール致します。
瑕疵保険で義務付けられている配筋検査を受けます。家の土台となる基礎に不備がないか国の機関が検査します。
瑕疵保険で義務付けられている躯体検査を受けます。家の骨組みとなる躯体に不備がないか国の機関が検査します。更に当社では、お客様に安心して住んで頂けるよう雨漏り対策として、外装下地検査も受けています。雨水の侵入を防ぐ施工をしているか国の機関に検査してもらいます。
建築基準法で義務付けられている完了検査を受けます。市の検査員が法に基づいて建築された建物かどうかを検査します。
お引渡し前に当社社員が点検・清掃をします。傷や汚れ、仕様内容の不備等があった場合は、迅速に対処致します。お引渡し後も国の機関を利用して、定期的にアフター点検を実施します。安心してお住まい頂けるよう誠意をもって対応させて頂きます。